アメリカ新保守主義の呼称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 09:12 UTC 版)
「新保守主義 (アメリカ合衆国)」の記事における「アメリカ新保守主義の呼称」の解説
「Neoconservatism」の直訳として「新保守主義」が使用されている。この言葉は形容矛盾であるが、元祖ネオコン思想家の一人であるノーマン・ポドレツによれば、「ネオコンは元来左翼でリベラルな人々が保守に転向したからネオなのだ」として、伝統主義などを提唱する旧来の保守派である「PaleoConservatism(パレオコンサバティズム。旧保守主義、原始保守主義)」と区別している。当初はマイケル・ハリントン(英語版)が左翼から保守派に移行した知識人を指して「新保守主義者」と批判的に名付けたが、新保守主義者を初めて自称したのはネオコンのゴッドファーザー的存在とされる、『コメンタリー』元編集長、アメリカンエンタープライズ公共政策研究所(英語版)上級フェロー、タカ派雑誌『ナショナル・インタレスト』発行人アーヴィング・クリストルとされる。 略称として近年では「Neocon(ネオコン)」と呼ばれる事が多い。
※この「アメリカ新保守主義の呼称」の解説は、「新保守主義 (アメリカ合衆国)」の解説の一部です。
「アメリカ新保守主義の呼称」を含む「新保守主義 (アメリカ合衆国)」の記事については、「新保守主義 (アメリカ合衆国)」の概要を参照ください。
- アメリカ新保守主義の呼称のページへのリンク