アメリカ合衆国時代の始まり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/01 02:59 UTC 版)
「北カリフォルニア」の記事における「アメリカ合衆国時代の始まり」の解説
1846年3月13日に米墨戦争の開戦が宣言されたが、カリフォルニアまでこの情報が伝わるのはおよそ2か月を要した。同年6月14日、およそ30人の非メキシコ系開拓者、大半がアメリカ人が反乱を起こし、ソノマにある小さなメキシコの駐屯地を占領した。彼等はソノマの空にカリフォルニア共和国の「クマの旗」を掲げた。「クマの旗の共和国」はわずか26日間の命であり、ジョン・C・フレモントが率いるアメリカ軍が7月9日にその後を引き継いだ。今日のカリフォルニア州旗はこのときのクマの旗を引き継いでおり、「カリフォルニア共和国」の文字が入っている。 7月7日、ジョン・ドレイク・スロート海軍代将がその海軍にイエルバ・ブエナ(今日のサンフランシスコ)の占領を命令し、数日のうちにアメリカ軍がサンフランシスコ、ソノマ、およびサクラメントのサッター砦を支配下に置いた。1848年2月2日調印されたグアダルーペ・イダルゴ条約によって米墨戦争が終わり、メキシコは正式にアルタ・カリフォルニア(現在の北カリフォルニア全てを含む)をアメリカ合衆国に割譲した。
※この「アメリカ合衆国時代の始まり」の解説は、「北カリフォルニア」の解説の一部です。
「アメリカ合衆国時代の始まり」を含む「北カリフォルニア」の記事については、「北カリフォルニア」の概要を参照ください。
- アメリカ合衆国時代の始まりのページへのリンク