アステ川西とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アステ川西の意味・解説 

アステ川西

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 08:14 UTC 版)

アステ川西
ASTE KAWANISHI
ぴぃぷぅ広場
店舗概要
所在地 666-0033
TEMPO175 : 兵庫県川西市栄町25-1
川西阪急 : 兵庫県川西市栄町26-1
座標 北緯34度49分35.7秒 東経135度24分46.7秒 / 北緯34.826583度 東経135.412972度 / 34.826583; 135.412972 (アステ川西)座標: 北緯34度49分35.7秒 東経135度24分46.7秒 / 北緯34.826583度 東経135.412972度 / 34.826583; 135.412972 (アステ川西)
開業日 1989年4月4日
施設管理者 川西都市開発株式会社
中核店舗 川西阪急
最寄駅 川西能勢口駅
川西池田駅
テンプレートを表示

アステ川西(アステかわにし、ASTE KAWANISHI)は、川西能勢口駅にほど近い兵庫県川西市栄町に所在する複合商業施設である[1][2]。川西都市開発株式会社が管理している[3]

概要

1989年平成元年)4月4日オープン[4]。西側の百貨店棟には、川西阪急が入っている[4]。東側の専門店棟は、アステ川西 TEMPO175と呼ばれ、様々な専門店が入っている[4]。駐車場は地下1階の一部と地下2階にある。また、4階と5階に川西市立中央図書館が入居している[5]。アステ川西 TEMPO175 の1階から3階まで吹き抜けとなったスペースは、ぴぃぷぅ広場と呼ばれており、年間を通じて様々なイベントが開催されている[6]。ぴぃぷぅ広場には、からくり時計「ハミングツリー」があったが、故障で撤去された。 12時、17時、20時には屋上に設置されているカリヨンが流れる。12時の曲は茶色の小瓶、17時は岡本敦郎作曲の「みおつくし」が流れる。

主なテナント

交通アクセス

脚注

出典

  1. ^ アクセス | アステ川西
  2. ^ アステ川西とは - コトバンク
  3. ^ 事業報告 川西都市開発株式会社
  4. ^ a b c アステ川西等|川西市
  5. ^ 川西市立中央図書館|利用案内・Q&A|図書館施設案内
  6. ^ 施設・サービスガイド | アステ川西

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アステ川西」の関連用語

アステ川西のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アステ川西のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアステ川西 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS