アグレッシヴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アグレッシヴの意味・解説 

アグレッシブ

別表記:アグレッシヴ
英語:aggressive

アグレッシブとは、日本語の中では「攻撃的な」「積極的な」といった意味で、「常に攻め姿勢」「積極的に攻めに行く」「押しが強い」「グイグイ行くのようなニュアンス用いられる表現

アグレッシブという言葉は、英語の aggressiveカタカナ表記した外来語である。英語の aggressive は「aggression」(侵略)の派生語であり、「敵意害意をもって攻撃けしかける」という意味合い根底にある。

英語で「アグレッシブな動物」(aggressive animalといえば、これは「人を襲う危険な動物」という意味である。単に危険(dangerous)というよりも、向こうから襲いかかってくる危険さのニュアンス色濃く感じられる

英語で「アグレッシブな言動」(aggressive behaviorといえば、これは害意伴った敵対的アクションのことである。

スポーツ試合に臨む姿勢を「アグレッシブ」と形容する場合日本語では「積極果敢な」というポジティブ意味合いしかなく、英語圏でも同様に攻め気が強い」というような意味合い用いることも多いが、ラフプレー多かった相手選手必要以上に食って掛かったりするような攻撃性を指す場合少なくない

アグレッシブ【aggressive】

読み方:あぐれっしぶ

形動

言動積極的なさま。精力的なさま。「—な生き方

攻撃的なさま。「—にシュートを狙う」


アグレッシブ

(アグレッシヴ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 06:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アグレッシブ/アグレッシヴ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アグレッシヴ」の関連用語

アグレッシヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アグレッシヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアグレッシブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS