アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータの意味・解説 

アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 06:27 UTC 版)

ICO (ファイルフォーマット)」の記事における「アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータ」の解説

本来は32×32ピクセル矩形16色だったが、最近[いつ?]のMicrosoft Windows複数サイズ色深度アイコンサポートしている。Windows XPより以前から、アイコン画像大きさ1×1ピクセルから255×255ピクセルまで可能で(正方形でなくてもよい)、色深度1ビット4ビット8ビット、16ビット24ビットがある。一般にアイコンファイルには32×32スタートメニューフォルダを「大アイコン表示した場合)と16×16ウィンドウタイトルバースタートメニューのサブメニュー、フォルダの「小アイコン表示や一表示詳細表示など)の大きさのものを格納している。 アイコン画像データは常に2つビットマップ、ANDビットマップXORビットマップ構成される。ANDビットマップピクセル毎に1ビット対応し背景に対してアイコン画像の各ピクセル位置上書きされるか否か指定している。XORビットマップはそれを基にXOR操作上書きする。これによって画像透明な部分作ることができ、同時に背景反転させるなどの技が可能になっている。 Windows XPでは、32ビット色深度アイコン画像アルファチャンネルによる透明化が可能となり、影をつけた半透明部分アンチエイリアスされた輪郭が可能となっている。32ビット画像32ビットモードで表示する際はANDビットマップ使用しないが、32ビット画像でも24ビットモードではアルファチャンネル削除されるため、24ビット画像格納されていないときは32ビット画像にANDビットマップ適用して表示する32ビット画像にANDビットマップ付随してない場合24ビットモードで表示しなければならないときは、透明化パターン不正なものとなる。Windows XPではさらに96×96ピクセルアイコン表示できるが、マイクロソフト48×48ピクセルまでを推奨しており、それ以上大きなアイコン一般的ではない。Windows XP適当な大きさ画像ない場合256×256ピクセル上の大きさ画像でも読み込んで縮小して使う。ただし、そのような大きさアイコン画像そのまま使うことはない。 Windows Vista256×256ピクセルアイコン画像そのまま表示するモードサポートしており、(必須ではないが)圧縮したPNGフォーマットサポートしている。PNGフォーマット場合PNGの持つ透明性データ直接利用するため、通常のフォーマットのANDビットマップXORビットマップ存在しないICOファイル256×256ピクセルアイコン格納する場合32ビット色深度のみ利用でき、PNGフォーマット使ってファイル肥大化を防ぐことが推奨されている。Windows Vistaでは表示ズーミング拡大・縮小表示)ができるため、アイコンファイルにも様々な大きさのものを格納しておくことが推奨されている。 ICOファイルはいくつかのグラフィックソフトウェア編集出力が可能で、GIMPCorelDRAWIrfanViewPaint.NETプラグインが必要)などがある。

※この「アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータ」の解説は、「ICO (ファイルフォーマット)」の解説の一部です。
「アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータ」を含む「ICO (ファイルフォーマット)」の記事については、「ICO (ファイルフォーマット)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータ」の関連用語

アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイコンの大きさ、色深度、透明部分のデータのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのICO (ファイルフォーマット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS