アイアンマン2(2010年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 03:10 UTC 版)
「マーベル・シネマティック・ユニバース」の記事における「アイアンマン2(2010年)」の解説
2008年5月に『アイアンマン』が成功するとマーベル・スタジオは続編を企画中であると発表した。2008年7月、ジョン・ファヴローは続編を監督する契約を交わした。同月、ファヴローとダウニーによる原案を脚本化するためにジャスティン・セローが雇われた。2008年10月、ダウニーは最初の映画を含む新たな4作品分への出演契約を交わした。また『アイアンマン』でニック・フューリーを演じたサミュエル・L・ジャクソンは9本の映画での同役への出演契約を交わし、スカーレット・ヨハンソンもまたブラック・ウィドウ役で複数の映画に出演する契約を交わした。主要撮影は2009年4月6日にカリフォルニア州パサデナのパサデナ・マソニック・テンプルで始まった。主な撮影地はカリフォルニア州マンハッタン・ビーチ(英語版)のローリー・スタジオである。他に、エドワーズ空軍基地、モナコ、セプルベダ・ダム(英語版)でもロケが行われた。 今作でもキャプテン・アメリカの盾が再登場するなど、他のマーベル映画への参照が続いている。映画終盤でのS.H.I.E.L.D.の秘密基地の場面では、『インクレディブル・ハルク』の場面の映像が流れ、また世界地図がブラックパンサーが住むアフリカなどを指しているといったイースター・エッグが含まれた。エンドクレジット後の場面ではクレーターからムジョルニア(英語版)(ソーのハンマー)が発見される。
※この「アイアンマン2(2010年)」の解説は、「マーベル・シネマティック・ユニバース」の解説の一部です。
「アイアンマン2(2010年)」を含む「マーベル・シネマティック・ユニバース」の記事については、「マーベル・シネマティック・ユニバース」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からアイアンマン2を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アイアンマン2のページへのリンク