良忠とは? わかりやすく解説

りょうちゅう 【良忠】

鎌倉時代浄土宗僧。然阿とも。浄土宗三祖。石見島根県)の藤原氏の出。出雲鰐淵寺出家広く諸宗学び九州弁長師事して浄土宗奥義を得、下総常陸上総巡化して鎌倉悟真寺(今の光明寺)を開き宮中進講したりなどした。門下多く良暁白旗流)・性心(藤田流)・尊観名越流)・道光三条流)・礼阿一条流)・慈心木幡流)など。伏見天皇より贈号記主禅師。著『領解末代念仏授手印鈔』他。(一一九九一二八七)→ 弁長




良忠と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から良忠を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から良忠を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から良忠 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「良忠」の関連用語

良忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



良忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS