らするとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > らするの意味・解説 

らする

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 02:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
らする / Rustle
生誕 12月6日
日本
国籍 日本
職業 漫画家イラストレーター
ジャンル 成人向け漫画
代表作 『Stripe Cats』
公式サイト * MIEOW * Rustle's atelier
テンプレートを表示

らする は、日本漫画家イラストレーター

概要

主に成人向け漫画雑誌にて作品を発表している。性に鷹揚あるいは貪欲な少女をヒロインとする作品が多い。

同人サークル「MIEOW」にて同人作家としても活動している。発行する同人誌には既存の作品を扱った、いわゆる二次創作作品はほとんど無く、大半がオリジナルの少女を描いた成人向けとなっている。

2010年10月22日、英国ロンドンのフリーニュースペーパー「METRO」紙上に初音ミクの記事が取り上げられた際、らするの描いた初音ミクが紙面に掲載された[1]。この件について、らするはTwitter上で「掲載許可などの連絡は一切きていません。僕は今回のそれをどうこうしようと思っていません」と発言している。

2011年4月にJellyfishより発売されたアダルトゲーム『SISTERS 〜夏の最後の日〜』においてキャラクター原案として参加した。

2018年11月、「様々な諸事情」による引退を発表した[1]

2021年9月、Twitterにて復帰を発表。[2]

作品リスト

単行本

掲載誌の列の[ア]はアンソロジー。

作品タイトル 掲載誌 / 初出 (日付の場合は発売日) 頁数 収録単行本 備考
 
ひんくにやんにやん/ぴんくにゃんにゃん COMICペンギンクラブ 2002年11月号 (単行本未収録) [2]
みらいしようしよちやとら/未来少女チャ・トラ COMICペンギンクラブ 2003年02月号 (単行本未収録) [2]
はする/ぱずる COMICペンギンクラブ山賊版 2003年02月号 (単行本未収録) [2]
あいとりんくすたあと/アイドリングスタート COMICペンギンクラブ山賊版 2003年03月号 (単行本未収録) [2]
うえいたもおめん/うぇいたもーめん COMICペンギンクラブ山賊版 2003年04月号 (単行本未収録) [2]
はつくんちよ/ぱっくんちょ COMICペンギンクラブ 2003年08月号 (単行本未収録) [2]
ひかけのはな/日陰の花 COMICペンギンクラブ山賊版 2003年10月号 (単行本未収録) [2]
ひといきいれよっ♪ COMICペンギンクラブ 2004年02月号 (単行本未収録) [2]
まあふるすくうる/まぁぶるすくぅる [ア] スク水vsブルマ
真冬の大運動会! [3]
2004年12月 16 01-01/Stripe Cats
きおくそうしつ/記憶紛失 美少女的快活力 Vol.001 [3] 2005年02月号
純愛果実増刊
16 01-08/Stripe Cats
いけないしゆらいんめいてん/いけないシュラインメイデン [ア] ふぇちっ娘VS Vol.2
巫女さんvsメイドさん [3]
アナタにご奉仕しちゃいますっ!
2005年02月 16 01-06/Stripe Cats
おねえちやんといつしよ/おねぇちゃんといっしょ [ア] 萌え姫 Vol.1 [3] 2005年03月 16 01-05/Stripe Cats
あねいたこんふれつくす/あねぃたコンプレックス [ア] 萌え姫 Vol.3 [3] 2005年06月28日 16 01-03/Stripe Cats
ななにろのしたて/七色の下で [ア] この人痴漢です! Vol.1 [3] 2005年08月29日 16 01-10/Stripe Cats
C-Mate こみゅにけいしょん コミックP-Mate Vol.1 [3] 2005年09月 20 01-02/Stripe Cats
おにいちやんのひみつ/お兄ちゃんのヒミツ コミックP-Mate Vol.2 [3] 2005年10月 20 01-04/Stripe Cats
ひんくはにいさんと/ぴんくはにーさんど コミックP-Mate Vol.3 [3] 2005年11月 16 01-07/Stripe Cats
こねこ、いをかる/仔猫、威を借る。 [ア] この人痴漢です! Vol.3 [3] 2005年12月27日 16 01-09/Stripe Cats
ひみつのほうかこ/ひみつの放課後 COMIC LO 2007年11月号 20 (単行本未収録)
はなしかあるの/話があるの。 [ア] PETA Vol.1 2011年12月17日 8 (単行本未収録)
たたいま/ただいま。 COMIC LO 2012年11月号 60 (単行本未収録)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ MIEOW02 Channel (ファンティア) 2018年11月7日
  2. ^ a b c d e f g h 「ペンギンクラブ」「ペンギンクラブ山賊版」にて掲載された作品については、「※これらの単行本化はありません。死んでもでません」と、作者のサイトで公言されている。
  3. ^ a b c d e f g h i j らする『Stripe Cats』松文館ISBN 9784790119586p91-p92。

関連項目

外部リンク


「らする」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「らする」に関係したコラム

  • CFDのプラチナ相場の見方

    世界のプラチナ(白金)の年間採掘量は200トン前後です。金の年間採掘産量が4000トンなので、プラチナは金の約20分の1の量しか採掘されていません。下の図は、プラチナの生産量をグラフに表したものです。

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の投資基準とされるPBRとは

    株式の投資基準とされるPBR(Price Book-value Ratio)とは、時価総額が株主資本の何倍かを示す指標のことで、株価純資産倍率とも呼ばれています。PBRは、次の計算式で求めることができ...

  • 株式の株価水準による分類

    株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らする」の関連用語

1
98% |||||

2
92% |||||

3
92% |||||

4
92% |||||

5
92% |||||

6
92% |||||

7
92% |||||

8
92% |||||

9
デジタル大辞泉
92% |||||

10
74% |||||

らするのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らするのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのらする (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS