やしろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やしろの意味・解説 

やしろ【矢代】

読み方:やしろ

姓氏の一。

[補説] 「矢代」姓の人物
矢代静一(やしろせいいち)
矢代幸雄(やしろゆきお)


や‐しろ【社】

読み方:やしろ

《「屋(や)代(しろ)」の意。「代(しろ)」は神を祭るために地を清めた場所》

神を祭る建物神社

神の降臨する場所。土地清めて祭壇設け、神を祭った場所。

春日野に粟まけりせば鹿(しし)待ち継ぎて行かましを—し恨めし」〈四〇五〉


やしろ 【社】

屋代の意で、神籬神霊宿る考え老木)を神が来臨する屋の代わりとする意。つまり神の降下する所で、神を鎮祭する殿舎をいうようになった。祠もヤシロだが、ホコラ読んで小さな社をいう。→ 祠

八尋

読み方
八尋やしろ

矢後

読み方
矢後やしろ

矢城

読み方
矢城やしろ

家城

読み方
家城やしろ

屋代

読み方
屋代やしろ

谷城

読み方
谷城やしろ

読み方
やしろ

やしろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 07:06 UTC 版)

ながされて藍蘭島の登場人物」の記事における「やしろ」の解説

まち、あやねの曾祖母。ちづるの祖母上級巫女

※この「やしろ」の解説は、「ながされて藍蘭島の登場人物」の解説の一部です。
「やしろ」を含む「ながされて藍蘭島の登場人物」の記事については、「ながされて藍蘭島の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「やしろ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「やしろ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やしろ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
100% |||||


6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
社祠 デジタル大辞泉
100% |||||


やしろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やしろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのながされて藍蘭島の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS