もずくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もずくの意味・解説 

もずく〔もづく〕【水雲/海蘊】

読み方:もずく

モズク科の褐藻静かな内湾ホンダワラ類着生し、春から初夏にかけ繁茂茶色柔らかく糸状で、よく分枝して房のように見えぬるぬるしている。酢の物にして賞味。もぞく。もくず。もぞこ。《 春》「汐鳴のこひしさに買ふ—かな/青畝」


モズク

読み方:もずく

モズクは褐藻類という海藻で、他の海藻くっついて育つという意味から「藻付く」からきている。沖縄ではオキナワモズク(通称:フトモズク)、モズク(通称:イトモズク)が沖縄生産されている。モズクの生産量99%以上が沖縄生産されており、生産量は約15,000トンにもなる。ちなみに4月第3日曜日は「モズクの日」。

もずく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 09:57 UTC 版)

もずく


もずく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/24 22:46 UTC 版)

あるまいとせんめんき」の記事における「もずく」の解説

ひかると海が拾って飼っていた子猫ネコ癖にもずくが好きなのでそう名づけられた。しかし不慮の事故死んでしまう。その次の日に海は体調不調に気がつく生理がこない彼女は妊娠疑いひかるに告げる。「もずくの……生まれ変わりかな……」

※この「もずく」の解説は、「あるまいとせんめんき」の解説の一部です。
「もずく」を含む「あるまいとせんめんき」の記事については、「あるまいとせんめんき」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「もずく」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

もずく

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 08:24 UTC 版)

名詞

もずく水雲海蘊 藻付海雲

  1. 褐藻綱ナガマツモ目モズクならびにナガマツモ科に属す海藻総称

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もずく」の関連用語

もずくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もずくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもずく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのあるまいとせんめんき (改訂履歴)、半透明勤務 薄井さん (改訂履歴)、もずく、ウォーキング! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのもずく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS