めぐらふとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > めぐらふの意味・解説 

めぐら・う〔めぐらふ〕【巡らふ/回らふ/×廻らふ】

読み方:めぐらう

[動ハ四]動詞「めぐる」の未然形反復継続助動詞「ふ」》

巡回する。めぐり歩き続ける。

「とのゐたしかに—・ひてさぶらはせ」〈浜松・三〉

ためらってさまよう躊躇(ちゅうちょ)する。

入鹿が威(いきほひ)に畏(おそ)りて—・ひて進まざるを見て」〈皇極紀〉

俗世生きつづける。

今日今まで—・ひ給はば」〈宇津保・嵯峨院〉


めぐらふ

出典:『Wiktionary』 (2020/06/21 08:56 UTC 版)

語源

めぐる」の未然形 + 助動詞「ふ」

動詞

めぐらふらふ、らふ、らふ】

  1. まわる。巡回する。
  2. 俗世きる。
  3. ためらう

活用

めぐら-ふ 動詞活用日本語活用
ハ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
めぐら


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めぐらふ」の関連用語

めぐらふのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めぐらふのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのめぐらふ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS