みらきゃん横丁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 14:25 UTC 版)
「ミラクルキャンディーベリー」の記事における「みらきゃん横丁」の解説
本拠地であるお台場デックス東京ビーチ4階の台場一丁目商店街タワー広場にて、不定期開催。昭和歌謡曲を歌う「歌謡ショー」やメンバーの生誕祭もここで行われる。お披露目記者会見からみらきゃん横丁まで全ての公演にて、久保こーじの実兄であり、台場一丁目商店街自治会長でもある久保浩がMCを務める。 日程タイトル備考2016年11月23日 第1回「お台場みらきゃん横丁」 ゲスト:相川くるみ 12月25日(2部) 第2回「お台場みらきゃん横丁」ミラキャンとクリスマス ゲスト:ハイカラガールズ(伊藤は1部のみ)、ハイカラマン 2017年1月2日(2部) 第3回「お台場みらきゃん横丁」新春みらきゃん横丁 以降、ハイカラガールズはレギュラー出演。 2月11日(2部) 第4回「お台場みらきゃん横丁」バレンタインスペシャル 全5公演に渡るスタンプラリー開始回。 2月26日(2部) 第5回「お台場みらきゃん横丁」ミラクルハイカラスタンプラリー/ファイナル スタンプラリー最終回。撮影会の為、須田は欠席。アニソン特集。 3月19日(2部) 第6回「お台場みらきゃん横丁」卒業・お別れソングスペシャル 卒業ソング特集。第1回~今回までの皆勤賞を表彰。 4月2日 第7回「お台場みらきゃん横丁」菜穂生誕祭 3階シーサイドデッキにて初の野外公演 4月30日(2部) 第8回「お台場みらきゃん横丁」GWスペシャル たこやきミュージアムとのコラボ企画「食レポ」実施。 5月7日(2部) 第9回「お台場みらきゃん横丁」GWスペシャル 前回に引き続きコラボ企画「利きたこ焼き選手権」実施。 6月18日 第10回「お台場みらきゃん横丁」前野えま生誕祭 ミラキャン+として初のみらきゃん横丁。五十嵐璃真・石田美羽が新ハイカラガールズとしてレギュラー化。 前野のみ、同会場で直前に開催された「お歌の日」にゲスト出演。 7月2日(2部) 第11回「お台場みらきゃん横丁」伊藤星星誕祭 7月16日(2部) 第12回「お台場みらきゃん横丁」須田理夏子生誕祭 7月17日(2部) 第13回「お台場みらきゃん横丁」桑原優妃生誕祭
※この「みらきゃん横丁」の解説は、「ミラクルキャンディーベリー」の解説の一部です。
「みらきゃん横丁」を含む「ミラクルキャンディーベリー」の記事については、「ミラクルキャンディーベリー」の概要を参照ください。
- みらきゃん横丁のページへのリンク