みやこ‐わすれ【都忘】
みやこわすれ (都忘れ)


●わが国の本州から四国・九州に分布する「みやまよめな」の園芸品種です。江戸時代から改良されてきました。名前の由来は「都を忘れてしまうほど美しい」ということから。5月から6月ごろ、鮮やかな紫色の花を咲かせます。花色にはピンク色や白色、淡い青色などがあります。
●キク科ミヤマヨメナ属の多年草で、学名は Miyamayomena savatiericv.。英名はありません。
ミヤマヨメナ: | 春寿菊 朝鮮嫁菜 深山嫁菜 都忘れ |
ムカシヨモギ: | ぺらぺら嫁菜 エリゲロン・アウレウス エリゲロン・グラウクス |
- みやこわすれのページへのリンク