みずうみ号とは? わかりやすく解説

みずうみ号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 03:21 UTC 版)

十和田北線」の記事における「みずうみ号」の解説

2019年4月20日現在。(JRバス東北HPより) 十和田湖駅 - 下宇部 - 宇部 - 子ノ口駅 - 銚子大滝 - 雲井流れ - 雲井滝 - 馬岩 - 石ケ戸 - 紫明渓 - 焼山 - 十和田湖温泉郷 - 十和田湖温泉郷入口 - 蔦温泉 - 仙人橋 - 谷地温泉 - 猿倉温泉 - 睡蓮沼 - 酸ヶ湯温泉 - 城ヶ倉温泉 - ロープウェイ駅前 - 萱野茶屋 - 岩木山展望所 - 妙見下り便のみ・降車専用) - (三内丸山遺跡前/下り一部便のみ・降車専用) - 新青森駅上り一部便は経由しない) - 青森駅 上記記載停留所のみ利用可能(みずうみ号が青森市内通過する一般路線停留所<例:横内、青森公立大学など>からは乗り降り不可)。 冬期間は酸ヶ湯温泉 - 青森駅間の運行となる(萱野茶屋岩木山展望所通過)。 青森市内での下り便降車停留所変更されており、以前ねぶたの里入口浄水場入口NTT青森支店前・観光物産館一部便のみ)の4箇所であった。のちに「ねぶたの里閉園に伴いねぶたの里入口通過となったほか、三内丸山遺跡新青森駅停車に伴い運行経路変更され結果現在の停留所となった

※この「みずうみ号」の解説は、「十和田北線」の解説の一部です。
「みずうみ号」を含む「十和田北線」の記事については、「十和田北線」の概要を参照ください。


みずうみ号(東八甲田ルート)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 03:21 UTC 版)

十和田北線」の記事における「みずうみ号(東八甲田ルート)」の解説

2011年11月7日現在。 十和田湖 - 石ヶ戸 - 十和田湖温泉郷 - 蔦温泉 - 谷地温泉 - 酸ヶ湯温泉 - 城ヶ倉温泉 - ロープウェイ駅前 - (三内丸山遺跡前/下り一部便のみ) - 新青森駅 - 青森駅記載停留所のみ停車

※この「みずうみ号(東八甲田ルート)」の解説は、「十和田北線」の解説の一部です。
「みずうみ号(東八甲田ルート)」を含む「十和田北線」の記事については、「十和田北線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「みずうみ号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みずうみ号」の関連用語

みずうみ号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みずうみ号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十和田北線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS