みうらじゅん賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 05:10 UTC 版)
みうらじゅんの独断で贈呈される賞。この人にはだれも賞を贈らないだろう、ということを中心に選定されている。1994年から始まり、雑誌「宝島」で7年間連載。しかし、同誌がリニューアルしたため、突如、終了。5年間のブランクを経て、2005年から復活(復活の理由は、リリー・フランキーが「自分もみうらじゅん賞が欲しい」と言ったためだという)。第8回はJ-WAVE「GOLDEN TIME」で発表。第9回、第10回は、EXエンタテイメントで発表。第11回は、TBSチャンネル「みうらじゅんDS」で発表された。第12回はイベント「みうらじゅんのDSショー」(PARCO劇場)にて発表。第13回はUst「miurajunnet」にて発表。第14回から第18回まではニコニコ生放送にて発表。第19回から21回はGYAO!で、第22回以降はYoutubeで発表している。トロフィーの意味は「唯我独尊」、香港で100個まとめて製作されたため、当面は同じトロフィーが受賞者に贈られる。
※この「みうらじゅん賞」の解説は、「みうらじゅん」の解説の一部です。
「みうらじゅん賞」を含む「みうらじゅん」の記事については、「みうらじゅん」の概要を参照ください。
- みうらじゅん賞のページへのリンク