まし‐こ【▽猿子】
読み方:ましこ
スズメ目アトリ科のマシコ属などの鳥の総称。スズメに似た大きさ・体形で、一般に雄は赤色をしている。日本ではベニマシコ・ハギマシコ・ギンザンマシコが繁殖し、アカマシコ・オオマシコが冬鳥として少数渡来。ましこどり。《季 秋》
ましこ【益子】
猿子
名字 | 読み方 |
猿子 | ましこ |
猿子
姓 | 読み方 |
---|---|
猿子 | ましこ |
ましこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:45 UTC 版)
「スーパーマリオメーカー」の記事における「ましこ」の解説
説明書に登場している女性。従来のゲームソフトと違い、説明書がウェブページのような動きのあるものものにできるようになったため生まれたキャラクターである。語尾に「ましこ」をつけるのが特徴。ニンテンドーキッズスペースでは鳩のヤマムラとともに「スーパーマリオメーカーコース作成講座 ましことヤマムラ」が連載されており、実際のゲームにもましこやヤマムラの作ったコースが投稿されている。2016年3月9日に「ましこ」のキャラマリオが配信され、声は彩崎ゆうが演じている。
※この「ましこ」の解説は、「スーパーマリオメーカー」の解説の一部です。
「ましこ」を含む「スーパーマリオメーカー」の記事については、「スーパーマリオメーカー」の概要を参照ください。
ましこ
「ましこ」の例文・使い方・用例・文例
- ましこのページへのリンク