まさごろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > まさごろの意味・解説 

まさごろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/04 10:16 UTC 版)

まさごろ(本名:津田 まさごろ、1962年6月7日 - )は、日本の女性シンガーソングライター画家詩人

経歴

福岡県福岡市出身、福岡市立原中学校福岡雙葉高等学校(生徒会長を務める)、日本大学藝術学部放送学科卒業。

1985年に放送開始されたサンリオのテレビアニメーション「夢の星のボタンノーズ」で主題歌・エンディング曲を歌い歌手としてデビュー。同時に声の出演もしている。

ナムコの80年代のアーケードゲームのボーカルアレンジ版の歌唱にも関わっており、アクションゲーム・ディグダグのアレンジソング「恋のディグダグ」をソロで、アクションゲーム・ワンダーモモのアレンジソング「ワンダーモモ]では歌手TAKAとのデュエットで参加している。「ワンダーモモ」の歌唱に関しては、「バーチャルネットアイドル ちゆ12歳」において「まったりロリボイス」と表現されている[1]

現在はフリーランスで主に路上で弾き語り活動をする傍ら、1ヶ月に1枚CDを自主制作し、定期的に舞台でのライブ活動なども行っている。また詩人、画家としても活動しており、自身のアルバムのジャケットに自ら絵を描き、作詞、詩集の出版なども行っている他、雑誌やウェブ上での連載も行っている。

作品(楽曲)

一般曲

アニメ

  • 「KISSをさせてよ!」 - 『夢の星のボタンノーズ』オープニング主題歌(1985年) 歌手
  • 「ベーッ!」 - 『夢の星のボタンノーズ』エンディング主題歌(1985年) 歌手
  • 「8ビートのエチュード」 - 『ファンタジーアドベンチャー 長靴をはいた猫の冒険』オープニング主題歌(1992年) 作詞
  • 「Heart to Heart」 - 『ファンタジーアドベンチャー 長靴をはいた猫の冒険』エンディング主題歌(1992年) 作詞
  • 「君を好きでよかった」 - 『ここはグリーン・ウッド(OVA)』エンディングテーマ(第6話)(1992年) 作詞
  • 「天才えりちゃん絵かき歌」 - 『天才えりちゃん 金魚をたべた』エンディング主題歌(1993年) 歌手

ゲーム

TV CM

  • 「杏のお酒」 歌手
  • 「キンカン」歌手
  • 「電気事業連合会」歌手
  • 「旭化成」歌手

他多数

作品(文学)

連載

  • 「四行詩『日々のあぶく』」(PeeWee)
  • 「まさごろの妄想プロデュース連載」(GiRLPOP

単行本

  • 『日々のあぶく』(ソニー・マガジンズ)(1992年) ※6刷増刷
  • 『日々のあぶく2』(ソニー・マガジンズ)(1993年) ※2刷増刷
  • 『幸福な女』(WAVE出版)(1998年)

メディア出演

ラジオ

  • 「アルフィーの気分はオールマイティ」

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まさごろ」の関連用語

まさごろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まさごろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまさごろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS