ひまわり (福原美穂の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 13:57 UTC 版)
「ひまわり」 | ||||
---|---|---|---|---|
福原美穂 の シングル | ||||
初出アルバム『RAINBOW』 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | gr8! records | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
福原美穂 シングル 年表 | ||||
| ||||
「ひまわり」は、福原美穂の2作目のシングル。2008年7月16日発売。
収録曲
- ひまわり
- 作詞:福原美穂/作曲:福原美穂、山口寛雄/編曲:皆川真人
- 北海道テレビ『おにぎりあたためますか』13代目エンディングテーマ
- Everybody Needs Someone
- 作詞:福原美穂、mavie/作曲・編曲:Nina Woodford、Fraser T. Smith
- No Warning(When You're Hit By Love)
- 作詞・作曲:Tracy Ackerman、Andy Watkins、Paul Wilson
- ひまわり -instrumental-
「ひまわり (福原美穂の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- この庭園にはかなりの量の大輪のひまわりがある。
- ひまわりの花が見ごろになりました。
- ひまわりの花束
- ひまわりがうつむいている。
- 私はそのひまわりを大切に育てるつもりです。
- 私はひまわりの絵を描きました。
- 私はひまわりの絵を描く。
- 私たちはそのひまわり畑に行きました。
- それはひまわりです。
- 生で、ゆでて、薄く切ってサラトガチップとして揚げられて食べられるひまわりの茎
- ひまわりという植物
- ひまわりという静止気象衛星
- 2か月のとき,劇団ひまわりに入団。
- 犠牲者の母親8人が先日,子どもたちをしのんで,「ひまわりのおか」という題名の絵本を出版した。
- 気象衛星「ひまわり8号」が打ち上げられる
- 10月7日,新型の気象衛星「ひまわり8号」が,鹿児島県の種(たね)子(が)島(しま)宇宙センターからH2Aロケットに搭載されて無事に打ち上げられた。
- ひまわり8号は打ち上げ後30分ほどでロケットから分離した。
- 来年の7月に気象衛星ひまわり7号から観測を引き継ぐ予定である。
- ひまわり7号は2006年2月に打ち上げられ,2010年7月に本格運用開始となった。
- ひまわり_(福原美穂の曲)のページへのリンク