ばんぐみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ばんぐみの意味・解説 

ばん‐ぐみ【番組】

読み方:ばんぐみ

演芸映画相撲などの演目組み合わせや、その順序また、それを書いたもの。プログラム。「入り口で—をもらう」

テレビ・ラジオなどの放送の、編成単位となるもの。また、その部門。「スポーツ—」

番衆の組。

「—勤むる人なみに、何か替はる事なし」〈浮・新可笑記・四〉


ばんぐみ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 07:25 UTC 版)

この単語漢字
ばん
第二学年
くみ > ぐみ
第二学年
重箱読み

名詞

(ばんぐみ)

  1. 番衆の組。
  2. 演劇放送勝負事などを構成する組み合わせ。またそれを記したもの。
  3. 放送コンテンツ

発音(?)

類義語

語義2

派生語



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばんぐみ」の関連用語

1
特別番組 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ワイド番組 デジタル大辞泉
100% |||||

3
電子番組表 デジタル大辞泉
100% |||||

4
生番組 デジタル大辞泉
100% |||||

5
番組連動データ放送 デジタル大辞泉
100% |||||

6
電子番組ガイド デジタル大辞泉
100% |||||


8
PT番組 デジタル大辞泉
100% |||||

9
帯番組 デジタル大辞泉
100% |||||

10
裏番組 デジタル大辞泉
100% |||||

ばんぐみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばんぐみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのばんぐみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS