はままさのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > 日本の小説家 > はままさのりの意味・解説 

はままさのり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 03:30 UTC 版)

(1963年8月7日[1] - )は、日本小説家アニメ脚本家漫画原作者。本名は下河内久登[1]福岡県出身。

主な作品

小説

  • 青の騎士ベルゼルガ物語 (朝日ソノラマ
    • 青の騎士ベルゼルガ物語(全2巻)
    • 青の騎士ベルゼルガ物語『K′』
    • 青の騎士ベルゼルガ物語 絶叫の騎士
  • 兇兵器ヴァン・ヴィール (朝日ソノラマ)
    • 追撃の閃光(アーク)
  • マージナル・マスターズ (徳間書店
  • 緋王彷徨伝 (大陸書房
    • 激震の波涛
  • 狩猟機1092(朝日ソノラマ『獅子王』連載。『聖刻1092』の原型。)

脚本

漫画原作

脚注

  1. ^ a b はままさのり『追撃の閃光』朝日ソノラマソノラマ文庫〉、1988年。ISBN 4-257-76402-3。「そで部 著者紹介」 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はままさのり」の関連用語

はままさのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はままさのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはままさのり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS