矢萩貴子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢萩貴子の意味・解説 

矢萩貴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/04 23:11 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

矢萩 貴子(やはぎ たかこ、1949年12月12日[1] - )は、日本漫画家。女性。神奈川県出身。

来歴

東京芸術大学で油絵を専攻。卒業後、絵画教室の講師や高校の美術の非常勤講師をしながらSMを題材にした同人誌を作り[1]1987年マガジン・マガジンの『ミステリー・レディース』でデビュー[2]、1990年からは主にレディースコミックを執筆している[1]静岡県在住[1]

単行本リスト

  • ラビリンス(大陸書房、1992年)
  • ダーク・ムーン(白夜書房、1992年)
  • ガラスの果実(白夜書房、1993年)
  • 紅蓮曼荼羅(スコラ、1993年)
  • 砂の剣(スコラ、1993年)
  • 沈黙の青(秋田書店、1994年)
  • 愛の狩人(主婦と生活社、1994年)
  • 愛の迷宮(主婦と生活社、1994年)
  • 美神の罠(スコラ、1994年)
  • 美獣の館(スコラ、1995年)
  • タブー(スコラ、1996年)
  • 死鬼導凱歌(原作:はままさのり)(講談社、全2巻、1997年)
  • 幻影花園(あおば出版、2003年)
  • 陰陽淫師 王朝編 淫獄の巻(宙出版、2004年)
  • 陰陽淫師 王朝編 淫風の巻(宙出版、2004年)
  • 奴隷船(日本文芸社、2007年)
  • 薔薇のヴァンパイア(ぶんか社、2010年)

出典

  1. ^ a b c d 『奴隷船』プロフィールより。
  2. ^ 『漫画家人名事典』299頁、 日外アソシエーツ、2003年2月25日発行。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢萩貴子」の関連用語

矢萩貴子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢萩貴子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢萩貴子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS