はまなす (青森市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はまなす (青森市)の意味・解説 

はまなす (青森市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 08:56 UTC 版)

日本 > 青森県 > 青森市 > はまなす (青森市)
はまなす
はまなす
はまなすの位置
北緯40度49分24.15秒 東経140度47分49.68秒 / 北緯40.8233750度 東経140.7971333度 / 40.8233750; 140.7971333
日本
都道府県 青森県
市町村 青森市
人口
2017年(平成29年)5月1日現在[1]
 • 合計 1,188人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
030-0919
市外局番 017[2]
ナンバープレート 青森

はまなすは、青森県青森市の地名。1丁目、2丁目がある。郵便番号030-0919。

地理

はまなす(1 - 2丁目)は青森市市街地の東部に位置し、国道4号、都市計画道路蜆貝八重田線、赤川、それぞれで囲まれる。北は国道4号を挟み東造道、東は蜆貝八重田線を挟みけやき、西は赤川を挟み岡造道小柳、それぞれに接する。多くは住宅地で道路沿いに商店が数多く立地する。

歴史

2003年(平成15年)に青森市小柳と八重田地区が住居表示され、地域内戸建て住宅団地「くちははまなす団地」に依り当該地名となる。地域内に「はまなす町会市民館」が所在する。

  • はまなす1丁目 - かつて造道字磯野、小柳字朽葉の各一部。
  • はまなす2丁目 - かつて八重田字露草、八重田字鶴見、造道字磯野、小柳字朽葉の各一部。

おもな施設・商店等

関連項目

脚注

  1. ^ 青森市 (2017年5月25日). “人口・世帯数等(住民基本台帳)”. 青森市. 2017年5月29日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はまなす (青森市)」の関連用語

はまなす (青森市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はまなす (青森市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはまなす (青森市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS