八幡神社のイスノキ
名称: | 八幡神社のイスノキ |
ふりがな: | はちまんじんじゃのいすのき |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 静岡県 |
市区町村: | 下田市吉佐美 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1941.02.28(昭和16.02.28) |
指定基準: | 植1 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 根元周圍四.五〇メートル、目通幹圍三.五五メートル、樹高約一五メートル、推定樹齡六百五十年ニシテ樹勢頗ル旺盛いすのきノ巨樹トシテ稀有ノモノナリ |
天然記念物: | 八ヶ岳キバナシャクナゲ自生地 八代の大ケヤキ 八幡浜市大島のシュードタキライト及び変成岩類 八幡神社のイスノキ 八幡神社のイブキ 八幡神社の大スギ 八幡野八幡宮・来宮神社社叢 |
- はちまんじんじゃのいすのきのページへのリンク