根室市明治公園第三サイロ
| 名称: | 根室市明治公園第三サイロ |
| ふりがな: | ねむろしめいじこうえんだいさんさいろ |
| 登録番号: | 01 - 0033 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 煉瓦造、直径5.9m、高さ14m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和11 |
| 代表都道府県: | 北海道 |
| 所在地: | 北海道根室市牧の内146-242 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 第二サイロの西側に建つ。第一サイロと類似した外観を呈す。3基のサイロは,明治8年に開拓使根室牧畜場として拓かれ,大正10年から北海道練乳会社(現明治乳業株式会社)が所有する土地に建設された。地域の歴史を示す遺構として広く親しまれている。 |
| その他工作物: | 旧三池炭鉱宮浦坑煙突 旧山根製錬所煙突 根室市明治公園第一サイロ 根室市明治公園第三サイロ 根室市明治公園第二サイロ 沖ノ山電車竪坑石垣 |
| 土木構造物: | めがね橋 |
- 根室市明治公園第三サイロのページへのリンク