にんいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > にんいんの意味・解説 

認印

読み方:みとめいん・にんいん

認印とは

認印とは、印鑑登録をしていない判子実印でない判子)のことである。読み方は、「みとめいん」、あるいは「にんいん」である。認印は、郵便物宅配便荷物受け取った時の受取印として使うことが多い。また、請求書申請書受領書などでも使用する

認印は、オーダーメイド作ることは少なく市販品使用するのがほとんどである。認印として使われるのは、三文判スタンプ印、ゴム印などである。三文判大量生産されている値段の安い判子のことである。スタンプ印は朱肉を使わなくても使用できる判子のことである。

認印の印面は、苗字のみが彫られているケースがほとんどである。フルネームの認印は数少ない。認印の印面は、さまざまな書体彫られているが、一般的には行書体楷書体などを使用したものが多い。

認印


にん‐いん【認印】

読み方:にんいん

みとめいん承認のしるしに押す印。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

にんいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にんいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS