なんばんじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なんばんじの意味・解説 

なんばん‐じ【南蛮寺】

読み方:なんばんじ

室町末期から安土桃山時代にかけて建てられキリスト教教会堂総称。特に、外国人宣教師織田信長許し得て京都安土建てたものをいうこともある。


なんばんじ 【南蛮寺】

キリシタン寺とも。南蛮南方野蛮人の意で、室町末期から渡日したスペインポルトガル宣教師によって弘められたキリスト教キリシタン宗と南蛮宗呼ばれ建てられ教会を南蛮寺といった。織田信長許可京都安土出現のものが有名。豊臣秀吉禁教令出し破毀した。キリシタンと共に日本流入した文化南蛮文化という。即ち育児院・孤児院養老院救貧救癩病院教会付属学校活字印刷文学著述または翻訳)・音楽絵画など。江戸中期作者不詳の『南蛮寺興廃記』という書が出たが、これはキリシタン排撃するために故意作られた書。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

なんばんじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なんばんじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS