とっておきの音楽祭 in ○○
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/05 15:27 UTC 版)
「とっておきの音楽祭」の記事における「とっておきの音楽祭 in ○○」の解説
各地の実行委員会が主催して、「とっておきの音楽祭」と同じフォーマットで仙台以外で開催される屋内外のコンサートは「とっておきの音楽祭 in ○○」と呼称する。「○○」には、既存のイベントと同時開催の場合はその名称、単独開催の場合は開催都市名が入る。 各地の実行委員会はお互いの音楽祭に協力しているため、各音楽祭に参加出来るよう同じ日には開催されない。近年は、6月開催の仙台の「とっておきの音楽祭」、8月以降開催の各地の「とっておきの音楽祭 in ○○」というように日程が整理されてきている。 「とっておきの音楽祭 in あきた」(秋田県秋田市) 2003年9月23日「とっておきの音楽祭 in あきた2003」 2004年9月23日「とっておきの音楽祭 in あきた2004」 2005年9月19日「とっておきの音楽祭 in あきた2005」 2006年9月16日「とっておきの音楽祭 in あきた2006」 2007年9月16日「とっておきの音楽祭 in あきた2007」 2008年9月15日「とっておきの音楽祭 in あきた2008」 2009年10月18日「とっておきの音楽祭 in あきた2009」 とっておきの音楽祭inあきた実行委員会が主催して、2003年(平成15年)から開催されている。当初はイオン秋田ショッピングセンターで開催されていたが、2005年(平成17年)からは、アルヴェきらめき広場で開催されている。 「とっておきの音楽祭 in くりはら」(宮城県栗原市) 開催地は栗原市になる前の旧町名で付記。 2003年10月13日「とっておきの音楽祭 in くりはら2003」(築館町) 2004年8月22日「とっておきの音楽祭 in くりはら2004」(若柳町) 2005年9月24日「とっておきの音楽祭 in くりはら2005」(若柳町) 2006年10月1日「とっておきの音楽祭 in くりはら2006」(金成町) 2007年9月30日「とっておきの音楽祭 in くりはら2007」(栗駒町) 2008年11月23日「とっておきの音楽祭 in くりはら2008」 2009年9月27日「とっておきの音楽祭 in くりはら2009」(志波姫町) とっておきの音楽祭inくりはら実行委員会が主催して、2003年から栗原市を構成する旧町を巡回する形で毎年開催されている。2008年は9月28日開催の予定であったが、岩手・宮城内陸地震が発生したため、日程を延期した。 (休止中)「とっておきの音楽祭 in あいづ」(福島県会津若松市) 2003年10月「とっておきの音楽祭 in 環境フェスタ2003」 2004年9月26日「とっておきの音楽祭 in 環境フェスタ2004」 2005年5月1日「とっておきの音楽祭〜音楽をあなたの心へ届けます、春〜」(プレイベント) 2005年7月31日「とっておきの音楽祭 in あいづ2005」 2006年10月15日「とっておきの音楽祭 in あいづ2006」 とっておきの音楽祭あいづ実行委員会が主催して、会津若松市で毎年行われている「環境フェスタ」に参加する形で2003年に始まる。仙台のとっておきの音楽祭に参加しながら、2005年にプレイベントを単独開催し、単独の音楽祭は2005年と2006年に行った。 「とっておきの音楽祭 in 東まつしま」(宮城県東松島市矢本) 2005年10月9日「とっておきの音楽祭 in 東まつしま2005」 2006年9月24日「とっておきの音楽祭 in 東まつしま2006」 2007年9月30日「とっておきの音楽祭 in 東まつしま2007」 2008年9月28日「とっておきの音楽祭 in 東まつしま2008」 2009年8月2日「とっておきの音楽祭 in 東まつしま2009」 とっておきの音楽祭in東まつしま実行委員会が主催して、2005年から開催している。会場は、JR仙石線・矢本駅近く。 「とっておきの音楽祭 in やまがた」(山形県山形市) 2006年9月2日「とっておきの音楽祭 in やまがた2006 キャラバン」(プレイベント) 2006年10月22日「とっておきの音楽祭 in やまがた2006」 2007年9月23日「とっておきの音楽祭 in やまがた2007」 2008年9月23日「とっておきの音楽祭 in やまがた2008」 2009年9月22日「とっておきの音楽祭 in やまがた2009」 とっておきの音楽祭inやまがた実行委員会が主催して、2006年にプレイベントを行い、同年から毎年単独の音楽祭を文翔館や七日町商店街で続けている。近年は秋分の日頃に開催している。 「とっておきの音楽祭 in 南相馬」(休止中)(福島県南相馬市原町区) 2009年11月3日「とっておきの音楽祭 in 南相馬」 あきいち2009に合わせて初開催。 「とっておきの音楽祭 in ひらかた」(大阪府枚方市) 2014年4月13日「とっておきの音楽祭 in ひらかた」 とっておきの音楽祭inひらかた実行委員会が主催して、2014年に初開催。 「とっておきの音楽祭 in くまもと」(熊本県熊本市) 2010年3月28日「とっておきの音楽祭 in くまもと」 オハイエくまもとが主催して、2010年に初開催。 「とっておきの音楽祭 in 名古屋」(愛知県名古屋市) 2021年7月31日と8月1日「とっておきの音楽祭 in 名古屋」名古屋栄のオアシス21で開催 とっておきの音楽祭in名古屋実行委員会が主催して、2021年に初開催。 初開催から24時間テレビや夕方の情報番組で取り上げられた。
※この「とっておきの音楽祭 in ○○」の解説は、「とっておきの音楽祭」の解説の一部です。
「とっておきの音楽祭 in ○○」を含む「とっておきの音楽祭」の記事については、「とっておきの音楽祭」の概要を参照ください。
- とっておきの音楽祭 in ○○のページへのリンク