とっ‐く〔トク‐〕【特区】
読み方:とっく
民間事業者や地方公共団体による経済活動や事業を活性化させたり、新たな産業を創出したりするために、国が行う規制を緩和するなどの特例措置が適用される特定の地域。経済特区・構造改革特区など。特別区域。
とっく【▽疾っく】
とっく
「とっく」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はとっくの昔に会社を辞めた
- 彼はとっくの昔に英語の勉強はあきらめた
- 寝る時間はとっくに過ぎているよ
- デッドハンド型買収防衛策がなかったら、この企業はとっくに敵対的買収のターゲットとなっていたことだろう。
- もうとっくにねる時間だよ。
- ここにとっくに着いている。
- 私はとっくに狂っている。
- そのお菓子はとっくに賞味期限を過ぎていた。
- そのお菓子はとっくに賞味期限を過ぎてしまった。
- 私はとっくの昔に私はあなたに失望しています。
- 無駄使いは、とっくにやめていてよいころだ。
- 君はもうとっくに出発していなければならない時間だ。
- 君はとっくにここにいなきゃいけないはずだ。
- 学校へ走って行ったがベルはとっくに鳴っていた。
- もうとっくに寝る時間だ。
- もうとっくに学校へ出かけている時間じゃないの。
- とっくに彼はそれに気づいていた。
- おまえ達子供が寝る時間はもうとっくに来ているよ。
- とっくの昔に.
- (ぼけているから)彼はとっくに退職していてよいはずだ.
- とっくのページへのリンク