寺坂橋
名称: | 寺坂橋 |
ふりがな: | てらさかばし |
登録番号: | 11 - 0116 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造単アーチ橋、橋長7.6m、幅員3.3m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治22年 |
代表都道府県: | 埼玉県 |
所在地: | 埼玉県本庄市中央2 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 親柱に「明治廿二年四月造」と刻まれる。 |
施工者: | |
解説文: | 伊勢崎と本庄を結ぶ旧伊勢崎道に建設され、元小山川に架かる。橋長7.6m、幅員3.3mで、ライズ比約1/5の扁平なアーチからなる石造単アーチ橋。両岸近くの迫石に五角形の切石を用いる特徴的なつくり。関東地方に数少ない明治期建設の石橋の一つ。 |
- てらさかばしのページへのリンク