彫金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > 彫金の意味・解説 

彫金(ちょうきん)

名称
彫金
ちょうきん

区分
重要無形文化財

保持
増田 光男
<ますだ みつお>
埼玉県
中川 衛
なかがわ まもる>
石川県

解説
彫金とは、各種の鏨、金槌等を用いて金工品の素地加飾する技法をいう。技法主な内容は、毛彫蹴彫片切彫透彫高肉彫薄肉彫肉合彫等のほか、象嵌魚々子打等の各手法がある。我が国彫金技法は、弥生期に大陸から伝播され室町期以降、装剣金工隆盛とともに高度に発達し明治初期廃刀令後には、装身具等の制作技法として新たな活路開いた現在の彫金家多くは、伝統的な技法継承しつつ、現代感覚沿った意匠による作品発表している。




彫金と同じ種類の言葉


品詞の分類

このページでは「文化財選集」から彫金を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から彫金を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から彫金を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「彫金」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

彫金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



彫金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS