中川 衛とは? わかりやすく解説

中川衛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 09:34 UTC 版)

中川 衛(なかがわ まもる、1947年6月5日[1] - )は、工芸家彫金の重要無形文化財保持者(人間国宝)。

概要

大学ではデザインを学び、デザイナーとして世に出るも、数年後に金沢へ帰郷。27歳の時に加賀象嵌の魅力に触れ、それまで全く経験のなかった金工の道へと進むという異色の経歴の持ち主[2]

現在は出身校である金沢美術工芸大学工芸科教授として後進の指導にも力を注いでいる。

略歴

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.486
  2. ^ 【技と心~北陸の手仕事】 加賀象嵌 中川衛(64)=金沢市”. 北陸中日新聞(CHUNICHI Web) (2012年1月6日). 2013年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月5日閲覧。
  3. ^ 中日文化賞 受賞者一覧”. 中日新聞. 2022年5月5日閲覧。
  4. ^ 2009年春・紫綬褒章受章者”. 演劇ニュース (2009年4月29日). 2013年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月27日閲覧。
  5. ^ 平成30年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 15 (2018年4月29日). 2023年2月23日閲覧。 アーカイブ 2022年9月29日 - ウェイバックマシン

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中川 衛」の関連用語

中川 衛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中川 衛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中川衛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS