近松門左衛門墓
| 名称: | 近松門左衛門墓 |
| ふりがな: | ちかまつもんざえもんのはか |
| 種別: | 史跡 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 2県以上 |
| 市区町村: | 大阪市中央区、尼ヶ崎市 |
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1966.09.02(昭和41.09.02) |
| 指定基準: | 史7 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | S41-6-071近松門左衛門墓.txt: 近松門左衛門の墓は、尼崎市の広済寺と大阪市の法妙寺の両所にあり、ともに江戸時代から門左衛門の墓所としてよく知られていた。両寺にはそれぞれ門左衛門の過去帳があり、また墓石も同時に建てられた感がある。こうした由緒と古くから人々の尊崇を集めた経緯を尊重し、近世の文豪を顕彰するため、両寺の墓所を指定した。 |
- 近松門左衛門墓のページへのリンク