忠海八幡神社社叢
| 名称: | 忠海八幡神社社叢 | 
| ふりがな: | ただのうみはちまんじんじゃしゃそう | 
| 種別: | 天然記念物 | 
| 種別2: | |
| 都道府県: | 広島県 | 
| 市区町村: | 竹原市忠海町 | 
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1936.09.03(昭和11.09.03) | 
| 指定基準: | 植1 | 
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 海濱ニ近キ山端ノ一角ニアリ、もくこく群生シ其ノ最大ナルモノハ目通幹圍約二メートルニ達ス其他くすどいけ、うばめがし等ノ常緑濶葉樹アリもくこくエ富メル社叢トシテ著シキモノナリ | 
| 天然記念物: | 志布志の大クス 志津川のオキチモズク発生地 志賀高原石の湯のゲンジボタル生息地 忠海八幡神社社叢 恩徳寺の結びイブキ 息長ゲンジボタル発生地 慶佐次湾のヒルギ林 | 
- 忠海八幡神社社叢のページへのリンク

 
                             
                    


