そんざいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 哲学 > 哲学 > そんざいの意味・解説 

そん‐ざい【存在】

読み方:そんざい

[名](スル)

人間事物が、あること。また、その人間や事物。「神の—を信じる」「歴史上に—する人物」「クラス中でも目立つ—」

being/(ドイツ)Sein哲学で、あること。あるもの。有。

実体基体など他のものに依存することなく、それ自体としてあるもの。

ものの本質としてあるもの。

現実存在としてあることやあるもの。特に、人間実存

現象として主観現れているものや経験与えられているもの。

判断において、主語述語とを結合する繋辞(けいじ)。「sはpである」の「ある」。

「存在」に似た言葉




そんざいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そんざい」の関連用語

1
器物破損罪 デジタル大辞泉
100% |||||

2
存在命題 デジタル大辞泉
100% |||||

3
存在証明 デジタル大辞泉
100% |||||


5
100% |||||




9
存在理由 デジタル大辞泉
100% |||||

そんざいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そんざいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS