その他の戦法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 09:45 UTC 版)
切り替え 逃げた選手が抜かれたので、抜いた選手の後ろにつく戦法。または、逃げた選手を捲くりにいった選手の後ろにいたが抜けないので、逃げた選手の方につく戦法。 イン待ち 逃げる選手を打鐘前まで1番先頭で走り待ち自分がその選手の後ろに単独で付く戦法。 イン粘り 逃げる選手を打鐘前まで1番先頭で走り待ちその選手の後ろをインコースで他の選手と取り合う戦法。 競り ある一定の選手の後ろを2車又は3車並走して位置を奪い合うこと。勝負所では、身体の一部(頭・肘・肩)または自転車を合わせて位置を奪う事が多い。当然選手の見方ではイン競り(インコースの選手)とアウト競り(アウトコースの選手)とがあるが、イン競りの方が有利である。
※この「その他の戦法」の解説は、「競輪の戦法」の解説の一部です。
「その他の戦法」を含む「競輪の戦法」の記事については、「競輪の戦法」の概要を参照ください。
その他の戦法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 21:28 UTC 版)
図は『神戸発 珍戦法で行こう』(2006年)では「かえるがぴょん戦法」として紹介されている戦法。三間飛車に飛車先を1歩止めているのが特徴。 △持ち駒 なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 香 桂 銀 金 王 金 銀 桂 香 一 飛 角 二 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 三 歩 歩 四 五 歩 歩 歩 六 歩 歩 歩 歩 歩 歩 七 角 銀 飛 八 香 桂 銀 金 玉 金 桂 香 九 ▲持ち駒 なし図1-1 ▲3六歩まで △持ち駒 なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 香 桂 銀 金 王 金 桂 香 一 金 二 歩 歩 歩 歩 歩 銀 歩 歩 三 角 四 飛 五 歩 歩 六 歩 歩 歩 歩 歩 歩 七 角 銀 八 香 桂 銀 金 玉 金 桂 香 九 ▲持ち駒 なし図1-2 ▲2六歩まで 図1-1から後手△3五歩ならば▲2五歩△3四飛▲3五歩△同飛▲2四歩△同歩▲同飛△3二金に▲2二飛成△同銀▲2四角△3三飛打▲4四角△2五飛▲3三角右成△同銀▲2六歩(図1-2)などが一つの手順例。▲2二飛成では▲2八飛△3三角でも一局。図1-2以降は▲3三角成から▲2一飛などがある。 △持ち駒 なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 香 桂 銀 金 王 金 桂 香 一 飛 角 二 歩 歩 歩 歩 歩 銀 歩 歩 三 歩 歩 四 五 歩 歩 歩 六 歩 歩 歩 歩 歩 歩 七 角 玉 銀 飛 八 香 桂 銀 金 金 桂 香 九 ▲持ち駒 なし図2-1 ▲7八玉まで △持ち駒 なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 香 桂 金 桂 香 一 王 銀 金 飛 角 二 歩 歩 歩 歩 歩 銀 歩 歩 三 歩 歩 四 歩 五 歩 歩 銀 歩 六 歩 歩 歩 歩 歩 七 角 玉 銀 飛 八 香 桂 金 金 桂 香 九 ▲持ち駒 なし図2-2 ▲3五歩まで △持ち駒 なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 香 桂 銀 金 王 金 桂 香 一 飛 角 二 歩 歩 歩 歩 歩 銀 歩 三 歩 飛 四 銀 歩 五 歩 歩 六 歩 歩 歩 歩 歩 七 角 玉 銀 八 香 桂 金 金 桂 香 九 ▲持ち駒 なし図2-3 ▲2四飛まで 図2-1から後手が漠然と美濃囲い、先手は▲5六歩から先手が▲6八銀~▲5七銀左~▲4六銀から▲3五歩(図2-2)では以下△3五同歩▲2五歩に△3四飛なら、▲2四歩△同歩▲4五銀△3二飛▲2四飛(図2-3)で一局。 △持ち駒 なし 9 8 7 6 5 4 3 2 1 香 桂 金 桂 香 一 王 銀 金 飛 角 二 歩 歩 歩 歩 歩 銀 歩 歩 三 歩 歩 四 五 歩 歩 歩 歩 歩 歩 六 玉 歩 歩 歩 七 角 銀 金 銀 飛 八 香 桂 金 桂 香 九 ▲持ち駒 なし図3-1 ▲5八金まで △持ち駒 金歩2 9 8 7 6 5 4 3 2 1 香 桂 金 桂 香 一 王 銀 金 二 歩 歩 歩 歩 歩 銀 歩 歩 三 歩 飛 四 歩 五 歩 歩 歩 歩 歩 銀 歩 六 玉 歩 歩 角 七 角 銀 飛 八 香 桂 金 桂 香 九 ▲持ち駒 なし図3-2 ▲2五歩まで 図3以降の左美濃に構えた局面から△3五歩には以下▲2五歩△3三角▲3五歩で△1五角には▲1六歩とし、△4八角成▲同金△3九銀なら▲3八飛△4八銀成▲同飛△3五飛で▲1七角があり、以下△2五飛▲2六銀△2四飛▲2五歩(図3-2)で一局。手順中△3三角で△3四飛は▲3五歩△同飛▲2四歩△同歩▲同飛など。図3-2からは▲3五銀から▲2六飛などの展開がある。
※この「その他の戦法」の解説は、「三間飛車破り」の解説の一部です。
「その他の戦法」を含む「三間飛車破り」の記事については、「三間飛車破り」の概要を参照ください。
- その他の戦法のページへのリンク