その他の作品に登場するシルバーブルーメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 15:04 UTC 版)
「円盤生物」の記事における「その他の作品に登場するシルバーブルーメ」の解説
『小学三年生』(小学館)に掲載された内山まもるによる漫画版『ウルトラマンレオ』(てんとう虫コミックス『ザ・ウルトラマン』第3巻に収録)では、ババルウ星人の策略によるレオの不在を狙ってMACステーションを急襲し、駆けつけたレオに救出されたダン以外の隊員たちをMACステーションごと全滅させる。テレビ版と同様にシルバーブルーメが地球へ侵攻した後、修復されたウルトラアイをウルトラ兄弟からレオを介して渡されたダンは残る力を振り絞ってセブンに変身し、MAC地上基地の大型ミサイルを担いでシルバーブルーメに特攻する。セブンの遺体が残らないほどのダメージを受けて満身創痍となったシルバーブルーメは、レオがセブンから形見として受け取っていたアイスラッガーで両断される。 映画『ウルトラマン物語』では、タロウの訓練映像の中に登場。映像は本話の流用。 ゲーム『ウルトラマン Fighting Evolution 3』のストーリーモード「MAC全滅! 円盤は生物だった!」では、攻撃以外は宙に浮いている状態という特性を持ち、必殺技は触手で締め上げる「テンタクルポイズン」。レオを操作し、テレビ版のような展開になればSランクを得られる。ストーリーモードでしか登場しないため、操作可能なキャラクターとしては選べない。体内にはマッキー2号のグラフィックが描かれている。 『ウルトラゾーン』第21話のアイキャッチでは、アメリカンフットボールのリプレイ映像の中にいる姿が描かれている。
※この「その他の作品に登場するシルバーブルーメ」の解説は、「円盤生物」の解説の一部です。
「その他の作品に登場するシルバーブルーメ」を含む「円盤生物」の記事については、「円盤生物」の概要を参照ください。
- その他の作品に登場するシルバーブルーメのページへのリンク