せい・じょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > せい・じょの意味・解説 

聖所

読み方:せいしょ・せいじょ

聖なる場所、神聖な場所、を意味する語。宗教上の味がある場所は「至聖所」と呼ばれることが多い。

せい‐じょ【整序】

読み方:せいじょ

[名](スル)物事秩序だてととのえること。「身分関係で—された封建社会


せい‐じょ〔‐ヂヨ〕【整除】

読み方:せいじょ

[名](スル)ある整数を他の整数割ったとき、答え整数となり割り切れること。「八は二で—される」


せい‐じょ〔‐ヂヨ〕【清女】

読み方:せいじょ

清少納言(せいしょうなごん)のこと。


せい‐しょ【清書】

読み方:せいしょ

[名](スル)古くは「せいじょ」とも》

原稿などを、きれいに書き直すこと。また、そのもの浄書。きよめがき。きよがき。「レポートを—する」

習字で、先生指導を受けるためにきちんと書くこと。また、その書いたもの。


せい‐じょ〔‐ヂヨ〕【聖女】


せい‐じょ【西序】

読み方:せいじょ

禅宗で、法要儀礼の際に、法堂(はっとう)・仏殿西側に並ぶ者。首座(しゅそ)・書記蔵主(ぞうす)などの六頭首(ちょうしゅ)のこと。⇔東序


せい‐じょ〔‐ヂヨ〕【青女】

読み方:せいじょ

《「淮南子(えなんじ)」天文訓から》霜・雪降らすという女神転じて


せいじょ 【聖女】

清純高潔な女性をいうが、とくに宗教上のことに身を捧げた女性をいう。

政所

読み方
政所せいじょ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せい・じょ」の関連用語

1
100% |||||

2
清女 デジタル大辞泉
100% |||||

3
聖ジョージ教会 デジタル大辞泉
100% |||||

4
両序 デジタル大辞泉
100% |||||

5
整序 デジタル大辞泉
100% |||||

6
聖ジョージマーケット デジタル大辞泉
100% |||||

7
100% |||||

8
整除 デジタル大辞泉
100% |||||

9
西浄 デジタル大辞泉
100% |||||

10
青女 デジタル大辞泉
100% |||||

せい・じょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せい・じょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS