すってはっくん (ニンテンドウパワー書き換え版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 06:21 UTC 版)
「すってはっくん」の記事における「すってはっくん (ニンテンドウパワー書き換え版)」の解説
ニンテンドウパワーのみで供給される書き換え専用新作ソフトとして1998年8月1日発売。ニンテンドウパワーのサービス終了により2007年2月28日販売終了。当初は3,000円で発売され、翌年他の書き換え専用作品とともに2,000円に値引きされた。全110面になる問題数の追加、それに伴う世界観の拡大、操作方法の改善、グラフィックの追加・書き替えを行うなど市販品として仕上げられた作品。エンディングのスタッフロールではインディーズゼロの社名と社章の表記がされた。
※この「すってはっくん (ニンテンドウパワー書き換え版)」の解説は、「すってはっくん」の解説の一部です。
「すってはっくん (ニンテンドウパワー書き換え版)」を含む「すってはっくん」の記事については、「すってはっくん」の概要を参照ください。
すってはっくん (ロムカセット版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 06:21 UTC 版)
「すってはっくん」の記事における「すってはっくん (ロムカセット版)」の解説
1999年6月25日発売。1998年発売のニンテンドウパワー書き換え版をロムカセットで市販。メーカー希望小売価格4,200円。ゲーム内容は書き換え版と同一だが、同梱された説明書には詳細なストーリーやゲーム攻略に役立つテクニック集が掲載された。
※この「すってはっくん (ロムカセット版)」の解説は、「すってはっくん」の解説の一部です。
「すってはっくん (ロムカセット版)」を含む「すってはっくん」の記事については、「すってはっくん」の概要を参照ください。
すってはっくん (バーチャルコンソール版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 06:21 UTC 版)
「すってはっくん」の記事における「すってはっくん (バーチャルコンソール版)」の解説
バーチャルコンソール対応ソフトとして2010年3月2日に配信開始。製品版をWiiに移植した。ダウンロードに必要なポイントは800Wiiポイント。プレイするにはクラシックコントローラまたはニンテンドーゲームキューブコントローラが必要。ゲーム内容は製品版と同一だがバーチャルコンソールによる中断機能が追加された。また、2015年2月4日にはWii Uバーチャルコンソール対応ソフトとしても配信開始。こちらはまるごとバックアップ機能やキーコンフィグ機能が追加された。
※この「すってはっくん (バーチャルコンソール版)」の解説は、「すってはっくん」の解説の一部です。
「すってはっくん (バーチャルコンソール版)」を含む「すってはっくん」の記事については、「すってはっくん」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からすってはっくんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- すってはっくんのページへのリンク