JR因美線美作滝尾駅駅舎
名称: | JR因美線美作滝尾駅駅舎 |
ふりがな: | じぇいあーるいんびせんみまさかたきおえきえきしゃ |
登録番号: | 33 - 0169 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺一部鉄板葺、建築面積60㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和3年 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県津山市堀坂257-3 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『岡山県の近代化遺産』(岡山県教育委員会、2005)。 |
施工者: | |
解説文: | 昭和7年に全通した因美線の駅舎。桁行11m梁間4.6m、切妻造桟瓦葺、木造平屋建で、南側を待合室、北側を事務室等とし、西面南寄りに切妻造の車寄を付け、東面プラットホーム側に深い庇を沿わせ、北面に物置等を付設する。昭和初期の標準的な小規模駅舎。 |
土木構造物: | 龍洞院架道橋 |
建築物: | JR伯備線美袋駅駅舎 JR善通寺駅本屋 JR因美線美作滝尾駅駅舎 JR小樽駅本屋 JR津山線 JR肥薩線嘉例川駅駅舎 |
- JR因美線美作滝尾駅駅舎のページへのリンク