ししんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 医療 > > ししんの意味・解説 

ししん 【四神】

シジンとも。①中国で、天の四方司る神。東の青竜セイリュウとも)、南の朱雀、西の白虎、北の玄武動物に表わして四獣とし、青色の竜(蒼竜とも)、朱色スザクとも)、白色の虎、黒の亀に巻きいたもの、などにしている。前漢時代文献出てき、同代末には器物や墓中壁画などに見られるようになり、後漢代になると四神鏡画像石などに描かれてくる。四神に相応した良い地相四神相応の地といい、都や城の造営にその地相選んだ具体的には、東(左方)の青竜流水、南(正面)の朱雀は汗地、西(右方)の白虎大道、北(後方)の玄武丘陵で、平安京はこの地相だという。②中国で、四季を神に配したもの。春は句芒、夏は祝融、秋は蓐収、冬は玄冥




ししんと同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」からししんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からししんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からししん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ししん」に関係したコラム

  • 株365の税金は

    株365で利益を得た場合には確定申告をして税金を納めなければなりません。課税方法は申告分離課税で、税率は利益の20%になります。申告は、会社勤めをしているサラリーマン、主婦、フリーターなど、職業を問わ...

  • 株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違い

    日経225miniは、大阪証券取引所(大証)の取り扱う先物商品の名称です。ここでは、株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違いについて解説します。▼取引期限株365では、取引期限はあり...

  • FXやCFDのZigZagでダブルボトムやダブルトップを見つけるには

    FXやCFDのZigZagとは、直近の高値と安値を直線で結んだ線のことです。主に相場のトレンドを知る時に用いられます。ZigZagでは、特に計算式を用いることはありません。まず、異なる日付の高値と安値...

  • 株365の取引をシミュレーションするには

    株365を取り扱う証券会社では2012年9月現在、株365用のデモ口座を用意していません。そのため、事前に株365の取引を体験することができません。しかし、東京金融取引所では株365のWebサイトで実...

  • FXやCFDのシャンデクロールストップとは

    FXやCFDのシャンデクロールストップ(Chande Kroll Stop)とは、テクニカル指標のATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)を元にしたテクニカル指標のことです。シャンデクロールストップは、...

  • FXの三尊とは

    FX(外国為替証拠金取引)の三尊とは、釈迦三尊の並びのようにローソク足が並んでいる状態のことをいいます。ヘッドアンドショルダー(head and shoulder)ともいいます。三尊は、三尊天井と逆三...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ししん」の関連用語

1
94% |||||

2
94% |||||

3
94% |||||

4
78% |||||


6
78% |||||

7
78% |||||

8
78% |||||

9
沈南蘋 デジタル大辞泉
72% |||||

10
石拳 デジタル大辞泉
72% |||||

ししんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ししんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS