茂原家住宅米蔵
| 名称: | 茂原家住宅米蔵 | 
| ふりがな: | しげはらけじゅうたくこめぐら | 
| 登録番号: | 10 - 0097 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階一部3階建、瓦葺、建築面積55㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸後期 | 
| 代表都道府県: | 群馬県 | 
| 所在地: | 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡1445-1 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南東に西面して建つ土蔵。内部は2階建とし,一部に3階を設けている。敷地側には全面に下屋をかけ,広い作業空間を生み出している。土蔵としては比較的規模が大きく,街路に面して敷地を画し,江戸時代の農村景観を今日に伝えている。 | 
- 茂原家住宅米蔵のページへのリンク

 
                             
                    


