佐竹ガラス事務所
名称: | 佐竹ガラス事務所 |
ふりがな: | さたけがらすじむしょ |
登録番号: | 27 - 0136 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積31㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府和泉市幸2-11-30 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 日本近代建築総覧追補 |
施工者: | |
解説文: | 主屋の北西面に接続する。木造平屋建,寄棟造,桟瓦葺で,主屋と棟方向を合わせる。通り側に庇を出し,反対側の増築部分との間に約3m幅の通路を設ける。街路に面した屋敷の景観構成要素として欠かせない存在となっている。 |
建築物: | 仙臺屋旧籾蔵 伊勢河崎商人館サイダー検査室 伊勢河崎商人館応接室及び前室 佐竹ガラス事務所 佐竹ガラス作業場 佐竹ガラス溶解場 佐竹ガラス調合場 |
- 佐竹ガラス事務所のページへのリンク