齋藤家住宅庭門及び塀
| 名称: | 齋藤家住宅庭門及び塀 | 
| ふりがな: | さいとうけじゅうたくにわもんおよびへい | 
| 登録番号: | 39 - 0160 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造、瓦葺、間口0.90m、塀 煉瓦造、延長5.3m | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正初期 | 
| 代表都道府県: | 高知県 | 
| 所在地: | 高知県土佐市宇佐町宇佐260 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 庭門は主屋玄関と4畳半との室境の南に位置し,南北棟,桟瓦葺の切妻屋根には緩い起りをつける。庭門南端に発し,中途で東南方に折れて長屋門の東北端に取り付く庭塀は,石積基礎の上に築かれた煉瓦塀で,桟瓦葺の小屋根を戴き,玄関前庭空間の主要素になる。 | 
| その他工作物: | 鮎川家住宅石垣及び石段 齋藤家住宅勝手門及び塀 齋藤家住宅外塀 齋藤家住宅庭門及び塀 野家住宅高塀 | 
| 土木構造物: | 南惣家住宅主屋 大山崎山荘琅洞 | 
- 齋藤家住宅庭門及び塀のページへのリンク

 
                             
                    


