後藤織物表門及び板塀
| 名称: | 後藤織物表門及び板塀 |
| ふりがな: | ごとうおりものおもてもんおよびいたべい |
| 登録番号: | 10 - 0169 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 表門 木造、瓦葺、間口4.5m、板塀 木造、鉄板葺、延長23m |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正14頃 |
| 代表都道府県: | 群馬県 |
| 所在地: | 桐生市東1-11-35 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南方に道路から後退して建つ。門は,間口4.5mの中央2.1mを門口とした切妻造,桟瓦葺の棟門で,門口には引き分け戸を建て込む。門口の両脇には腰下見板張,上部漆喰塗の袖壁を配し,東に長11m,西に長12mの板塀を延ばして正面の構えとする。 |
| その他工作物: | 平田大六家住宅煙突 後藤織物井戸屋形 後藤織物給水塔 後藤織物表門及び板塀 斎彌酒造店門 旧三井田川鉱業所伊田竪坑櫓 旧三井田川鉱業所伊田竪坑第一煙突 |
- 後藤織物表門及び板塀のページへのリンク