こども世界ニュースとは? わかりやすく解説

こども世界ニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 14:41 UTC 版)

こども世界ニュース(こどもせかいニュース、「世界こどもニュース」とも)は、1962年4月2日から1979年3月30日まで日本教育テレビ(NET)→テレビ朝日で放送された児童向けの報道番組である。

概要

この番組は児童達が帰宅する時間に世界各地の情勢を分かり易く解説したり、世界各地の子供達の日常生活や風習などをフィルム映像で伝えるというものだった。番組開始当初はバンホーテンが協賛スポンサーだった関係上「バンホーテンこども世界ニュース」として放送されていた。1970年1月にANNが結成されてからは「ANNこども世界ニュース」に改題されていた。なおバンホーテンが降板後はタカトク(後のタカトクトイス)東京電力の1日交代提供や、その東電やヨネザワ(現:セガ フェイブ)の全曜日一社提供になった[1]

使用されたテーマ音楽は、フランスの作曲家ドリーブのバレエ曲「コッペリア」からの抜粋だった。

1979年4月改編による、夕方のニュースの整理・統合(当番組と『朝日フラッシュニュース』を終了し、全国ニュースは『ANNニュースレーダー』、ローカル枠は『6時のサテライト』に集約)で終了となった。

放送時間

期間 放送時間(日本時間
1962.04.02 1968.06.28 平日 18:05 - 18:10
1968.07.01 1971.04.02 平日 18:07 - 18:12
1971.04.05 1971.10.01 平日 18:00 - 18:05
1971.10.04 1972.03.31 平日 18:05 - 18:10
1972.04.03 1972.09.29 平日 18:35 - 18:40
1972.10.02 1974.03.29 平日 18:25 - 18:30
1974.04.01 1975.03.28 平日 17:15 - 17:20
1975.03.31 1975.09.26 平日 17:40 - 17:45
1975.09.29 1976.04.02 平日 16:05 - 16:10
1976.04.05 1976.09.30 平日 16:35 - 16:40
1976.10.01 1979.03.30 平日 17:45 - 17:50

脚注

  1. ^ 『テレビ朝日社史 ファミリー視聴の25年』全国朝日放送株式会社、1984年2月1日、379 - 383頁。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こども世界ニュース」の関連用語

こども世界ニュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こども世界ニュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこども世界ニュース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS