こうはくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうはくの意味・解説 

こう‐はく【侯伯】

読み方:こうはく

侯爵伯爵

封建社会での君主諸侯


こう‐はく【厚薄】

読み方:こうはく

あついこととうすいこと。物事程度度合いなどにいう。「愛情の—」


こう‐はく〔クワウ‐〕【広博】

読み方:こうはく

[名・形動古くは「こうばく」とも》学識が広いこと。また、そのさま。該博(がいはく)。


こう‐はく【後泊】

読み方:こうはく

[名](スル)遠方行って用事すませた後、現地宿泊すること。あとはく。⇔前泊


こう‐はく【紅白】

読み方:こうはく

紅色白色。赤と白。「—の幕」

源氏白旗を、平家赤旗用いたころから対抗試合などでの、伝統的な二組の組分け赤組白組。「一クラスを—に分ける」


こう‐はく〔クワウ‐〕【黄白】

読み方:こうはく

黄色白色おうびゃく

金と銀転じて金銭

「徒(いたず)らに—万能主義信奉するの弊」〈漱石野分




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうはく」の関連用語

1
後泊 デジタル大辞泉
100% |||||

2
紅白帽 デジタル大辞泉
100% |||||

3
紅白戦 デジタル大辞泉
100% |||||

4
侯伯 デジタル大辞泉
98% |||||

5
厚薄 デジタル大辞泉
98% |||||


7
広博 デジタル大辞泉
74% |||||

こうはくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうはくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS