こうしょうてんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうしょうてんのうの意味・解説 

こうしょう‐てんのう〔カウセウテンワウ〕【孝昭天皇】

読み方:こうしょうてんのう

記紀で、第5代天皇懿徳(いとく)天皇皇子。名は観彦香殖稲(みまつひこかえしね)。都を大和葛城掖上(わきのかみ)に移し池心宮(いけこころのみや)と称した


孝昭天皇

日本書紀によれば懿徳天皇崩御後翌年即位して、都を掖上池心宮移したとある。
宮の所在地諸説あって定まっていない。
孝昭天皇についてもその事績伝わっていないので不明である。
5代天皇
天皇名孝昭天皇
読み方こうしょうてんのう
名・諱等観松彦香殖稲尊
読み方みまつひこかえしねのみこと
時代区分神代
天皇在位475?年から前393?年
生年生年不詳
没年没年不詳
懿徳天皇
天豊津媛命
兄弟□□□
配偶者世襲足媛
皇子女日本足彦国押人尊
即位宮葛城掖上池心宮
天皇陵掖上博多山上
所在地奈良県御所市大字三室


孝昭天皇 掖上博多山上陵
(こうしょうてんのう わきのかみのはかたのやまのえのみささぎ)

御陵写真 陵印
代   数 :第5代
天 皇 名 :孝昭天皇
(こうしょうてんのう)
御   父 :懿徳天皇
御   母 皇后豐津媛
御 陵 名 掖上博多山上
(わきのかみのはかたのやまのえのみささぎ
陵   形 山形
所 在 地 奈良県御所市大字三室
交通機関等 JR近鉄御所下車  南へ1km
陵印保管場所 畝傍陵墓監区事務所


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうしょうてんのう」の関連用語

こうしょうてんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうしょうてんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
歴史浪漫歴史浪漫
Copyright(C)2025.1.1 ~@Hinet Suzuki Minoru  All Rights Reserved Since-1998.11.21
宮内庁宮内庁
Copyright © 2025 Imperial Household Agency. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS