けーそんこうほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 工事 > 工法 > けーそんこうほうの意味・解説 

ケーソン‐こうほう〔‐コウハフ〕【ケーソン工法】

読み方:けーそんこうほう

潜函工法(せんかんこうほう)


ケーソン工法

読み方: けーそんこうほう
【英】: caisson method

橋梁きょうりょう}、ビルなどの基礎工法一つとして底部開放したコンクリート製鋼製古く木製の筒(ケーソン)の底面部分掘削しケーソン自重によって沈下させ、支持基盤まで到達させることによって基礎構築する工法をケーソン工法という。また、港湾工事において、防波堤岸壁などは構造大部分海中位置し現場施工が困難であるため、陸上あるいは FD(フローティング・ドック)上でコンクリート製の箱(ケーソン)を製作し浮上曳航えいこう}し、あらかじめ築造された捨石基礎の上据え付ける工法とられる防波堤等のケーソン工法は、耐波性が強く工費安く、かつ工期施工が確実であるという長所をもつが、重量が非常に大きくなるために、堅固な基礎、または支持基盤を必要とし、かつ一般に大規模なケーソン製作ヤード確保する必要がある



けーそんこうほうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けーそんこうほう」の関連用語

1
ケーソン工法 デジタル大辞泉
100% |||||

けーそんこうほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けーそんこうほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS