組踊道具・衣裳製作修理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 組踊道具・衣裳製作修理の意味・解説 

組踊道具・衣裳製作修理

主名称: 組踊道具・衣裳製作修理
ふりがな くみおどりどうぐ・いしょうせいさくしゅうり
認定区分 団体
種別 芸能
選定年月日 2009.09.02(平成21.09.02)
解除年月日
解説文: 組踊」は,1719年琉球王府清国からの冊封使歓待するために行った御冠船踊(おかんせんおどり)で初演され以後琉球王府中心に伝承してきた台詞音楽・舞踊が一体となった歌舞劇で,昭和47年重要無形文化財指定されている。
 組踊道具・衣裳製作修理は,組踊の上演に不可欠な陣笠編笠など各種道具と,各役柄応じた伝統的な衣裳製作し修理する技術である。組踊道具衣裳の製作修理のためには,高度な製作修理技術加えて組踊の各演目対する深い理解が必要である。この技術琉球王府保護したが,明治以降は,社会の変化にともない,その技術者は非常に少なくなっている。組踊道具・衣裳製作修理は重要無形文化財組踊」の保存に欠くことのできない技術であり保存伝承を図る必要がある
選定保存技術(団体)のほかの用語一覧
美術工芸品:  木造彫刻修理  装こう修理技術
芸能:  歌舞伎大道具  歌舞伎小道具製作  歌舞伎衣裳製作修理  組踊道具・衣裳製作修理  邦楽器原糸製造


このページでは「国指定文化財等データベース」から組踊道具・衣裳製作修理を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から組踊道具・衣裳製作修理を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から組踊道具・衣裳製作修理を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

組踊道具・衣裳製作修理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



組踊道具・衣裳製作修理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS