櫛野橋
名称: | 櫛野橋 |
ふりがな: | くしのばし |
登録番号: | 44 - 0077 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造単アーチ橋、橋長38m、幅員5.0m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正12 |
代表都道府県: | 大分県 |
所在地: | 大分県宇佐市院内町櫛野・香下 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『院内町の石橋』(院内町教育委員会 1991) |
施工者: | |
解説文: | 恵良川に架かる橋長38m,幅員5.0mの石造単アーチ橋。拱環厚75cmの迫石でスパン24m,ライズ6.9mの欠円アーチを造り,切石布積のやや高い側壁が精緻に築かれている。重厚な外観の充腹アーチが渓谷景観に溶け込み,住民に広く親しまれている。 |
- くしのばしのページへのリンク